石垣島産の新鮮なフルーツを使ったスムージー専門店

今年9月に国道390号沿い白保のオープンしたスムージーが美味しいお店!
スムージーはとても濃厚で素材の甘さをストレートに味わえるのが特徴で、どれも素材そ のものの味わいや色味を活かしたドリンクに仕上がっています。
また、牛丼や八重山そばなどもフードもあり、こちらも大人気のフードメニューです。

■ Adan Shop & Cafe(アダンショップ&カフェ)のインスタグラムはこちらをクリック

石垣島産の新鮮なフルーツを使った
スムージー専門店

今年9月に国道390号沿い白保のオープンしたスムージーが美味しいお店!
スムージーはとても濃厚で素材の甘さをストレートに味わえるのが特徴で、どれも素材そ のものの味わいや色味を活かしたドリンクに仕上がっています。
また、牛丼や八重山そばなどもフードもあり、こちらも大人気のフードメニューです

■ Adan Shop & Cafe(アダンショップ&カフェ)のインスタグラムはこちらをクリック

スムージー

全て石垣島産のフルーツを使っているから美味しさも新鮮!

果物を丸ごと使用し濃厚な味に仕上げた スムージーです。

■スムージーメニュー
・マンゴースムージー
・パインスムージー
・バナナスムージー
・ココナッツスムージー
・グァバスムージー
・スペシャルスムージー ※バナナ、パイン、ドラゴンフルーツ、マンゴーのミックス

どれをオーダーしてもはずれがなくおいしくいただけます。
栄養補給、デザート、ヘルシーなお食事替わりにも最適!
体に優しくヘルシーで栄養豊富で美容効果も高く嬉 しい尽くしのスムージー

崎乃家牛丼

秘伝のレシピから作られた牛丼は絶品!

今やスムージーの人気をもしのぐ勢いの 「埼乃家牛丼」 その美味しさにリピーターも増えて大人気です。

※八重山そばのセットもご用意

八重山あだんそば

あだんが入ってる八重山そばは当店だけ!

海岸沿いなどでよく見かけるあだん木の新芽を使います。
あだんの新芽は、1本の木から採れるのが15センチほど。
一度採ってしまうと3年待たないとこの大きさに育たないという、とても希少な素材です。
食べてみるとやわらかな歯ごたえが心地よく噛むごとにほんのりとした甘さがにじみ出てきます。
それを八重山そばと合わせてみました。
リブ(ソーキ)そばもコラーゲンたっぷりなので女性にも大人気!
トロトロに柔らかいリブもやみつきの美味しさ!!

 

 

ハロハロ

ハロハロはフィリピンの国民的スイーツです

ハロ(halo)は「混ざる」という意味で、ハロハ ロと続けると、「混ぜこぜ」という意味です。
かき氷をメインにゼリー、さまざまなフルーツ、甘く煮た豆やイモ類、アイスクリーム、ココナツ、赤 いタピオカ、プリン、コーンフレークやシリアルな どがトッピングされています。
文字通り、それらをごちゃ混ぜにして食べる冷たい デザートです。
当店ではオリジナルのハロハロが味わえます。

アダン手提バッグ

アダン葉細工のバックは軽く、持ちやすいのが特徴です

アダンは「たこの木」とも呼ばれる沖縄など亜熱帯から熱帯地域の浜辺に生える見られる常緑小高木で葉にはトゲがあり採取・加工は大変ですが細く裂いて草履や手提げ籠、円座などの素材に使われます。
特にアダンの円座は使うほどに風合いが良くなり素晴らしいものです。
アダン葉細工の手提げ籠は軽く、持ちやすいのが特徴です。

店内の様子

ゆったりおちついたタアジアンテイストな店内

店内は、リサイクルされた木材、石、ヤシの葉から 完全にネイティブに設計されています。
また白化サンゴが床に敷き詰められて、歩くとまるで砂浜を歩いているような感覚になります。
アダンの葉から作られたバッグ、粘土芸術から作られたカップ、マグカップ、シーサー、貝殻から作ら れたシサを販売しています。

Adan Shop & Cafe(アダンショップ&カフェ)

石垣島産のフルーツを使ったスムージーと美味しい牛丼が食べられるカフェ